
せんべろマスター赤羽編
2019年6月7日放送
#63
せんべろの聖地・赤羽ではしご酒
今回は、赤羽のせんべろ(=1000円も出せばべろべろになるほど飲める)酒場をマスターすべく、年間に2000軒 もの飲み屋を訪れているというライターの塩見なゆさんを迎え、赤羽で昼間からはしご酒を楽しんだ。3人に与 えられた軍資金は1人5000円ずつで、マスターの会計もその中から支払うというのが今回のルール。10軒を目 標に飲み歩いた。「長っ尻(ながっちり)はしない(」長居しない)、「必ず1杯のお酒と1品の料理を頼むこと」、「お ごりおごられ禁止」というせんべろのマナーをマスターから学びつつ、前編では3軒の飲み屋にお邪魔した。

- 今回のマスターは
- 塩見なゆ
酒場ライターとして様々な媒体で 活躍する塩見さんは、なんとテレ ビチャンピオン「せんべろ女王決 定戦」の優勝者。年間2000軒 の酒場を飲み歩いているという。 塩見さんが情報を配信している 酒場めぐりマガジン「Syupo(シ ュポ)」も必見

今回の撮影地

①丸健水産②居酒屋 若大将③桜商店603
①東京都北区赤羽1-22-8②東京都北区赤羽1-16-5③東京都北区赤羽南1-8-7
-
MISSION
01
初めてでも入りやすい おでんの名店
まず初心者の方に最適なライトなお店として マスターが案内してくれたのは立ち飲みおで ん酒場「丸健水産」だ。おすすめはおでん5品とお酒1杯のお でんセット(800円)。カップ酒(300円)を注文し、お酒を3 分の2ほど飲んだらそこに出汁を追加(50円)する、名物の出 汁割りも絶品だ。
-
MISSION
02
多彩なメニューで人気 居酒屋 若大将
2軒目はOK横丁にある「居酒屋 若大将」へ。 赤羽で早い時間から営業しているお店の1つ で、平日は10時から、土日は14時からと昼間からオープンし ている。メニューの品数が多いこの店では、珍しいカエル料 理を提供している。藤原さんが、かえる唐揚げ(920円)を注 文し、食べてみるとあまりの美味しさに驚いていた!
-
MISSION
03
1品100円台で楽しめる おつまみも絶品!
3軒目に訪れたのが「桜商店603」。 ここはなんと24時間営業だ。このお 店では椅子席と立ち飲み席が用意されているが、 椅子に座るとチャージが200円(お通し付き)必要 なので、立ち飲みの方が人気なのだという。支払い はキャッシュオン形式なので、注文時にお金を用意 しておくこと。定番メニューが揃うおつまみは低価 格で、ほとんどがなんと100円台

今回のPICK UP
アイテム

サーモテクト 氷点下クーラー・タフ50
天板の耐荷重が200kgとタフなので、椅 子代わりに座ることができるクーラーボ ックス。ロゴスの強力保冷剤・氷点下パ ックを使用すれば、保冷性能が最大6日 間持続可能。サイドのハンドルはフラッ トに収納できるスタイリッシュなデザイ ンだ。2万4500円(税抜)

LOGOS
COLLECTION

撥水素材のJKTで 雨の日も快適に
「梅雨時期も快適なキャンプコーデ」をテーマにした今回のコーディネイトを担当したのは LOGOSショップ大阪あべのキューズモール店の堂前仁志さん。撥水性を備えたジャケットを羽織りボトムスには動きやすい素材や縫製を施したモデルをセレクトした。
[ 左から ]
藤原さん/T-B COFFEE3990円、 トレッキングクロスクラ イミングジョガー7900 円、シューズTARVISIO 1 万5000円
井本さん/キャンピングアノラ ックⅱ7900円、トレッキ ングクロスクライミング ショーツ4980円、シュ ーズLOGAN 1万9000 円
ヒデさん/コー チジャケット9800円、 T-A MONSTER3990 円 、マ イテ ィジ ョガ ー4980円、シューズ TARVISIO 1万5000 円(以上すべて税抜)
[ 以上すべて税抜 ]