
高知マスター 前編
2022年9月2日放送
#102
観光課がお薦めする高知県の名所を巡る
高知県龍馬空港から真っ先にニューオープンのロゴスパークシーサイド高知須崎に向かい、様々なアクティビティへの挑戦を予定していたおあそびマスターズの一行。しかし、台風接近による荒天で急遽スケジュールを変更してキャンピングカーでロゴスパーク周辺を観光することに。というわけで今回は高知観光課おすすめの人気スポットをメンバーと共に紹介していく。

- 今回のマスターは
- 河村
悪天によるスケジュール変更に伴い、坂本龍馬記念館の河村さんに桂浜と坂本龍馬記念館の案内をしていただくことに。各所では高知マスタークイズも出題してくれた。

今回の撮影地

①桂浜 ②高知県立坂本龍馬記念館
①高知県高知市浦戸桂浜 ②高知県高知市浦戸城山830番地
-
MISSION
01
高知観光の移動はキャンピングカー!
高知龍馬空港に降り立った3人を待っていたのは、空港と付近の後免駅に配車を行うレンタルキャンピングカー会社、キャンピングカーライフのみなさま。今回はキャンピングカーで県内を観光しながら須崎市のロゴスパークへと向かう。まずは井本さんの運転で桂浜へ向け出発。キャンピングカーアワード初代受賞者のヒデさんは当日にぎっくり腰を発症したため、後部座席から車内トークを盛り上げる。
-
MISSION
02
龍馬像の立つ桂浜で高知マスタークイズ
一行を乗せたキャンピングカーは桂浜へ到着。ここからは坂本龍馬記念館の河村さんの案内で桂浜と坂本龍馬について学ぶ。ここで高知マスタークイズ第1問、坂本龍馬像が向いている場所は?「皇居」と答えた井本さんが正解し、10ポイント獲得……のはずが、藤原さんとヒデさんの煽りに耐えきれず第1問は全員0ポイントということに。
-
MISSION
03
貴重な資料所蔵の龍馬記念館を見学
続いて桂浜から徒歩5分の坂本龍馬記念館へ。数々の書簡や資料、龍馬が着用した紋服(複製)、龍馬が所持したものと同型のピストルなど、河村さんガイドのもと展示をじっくり見学。クイズの第2問目も井本さんが正解したが、例のいざこざによりここでもスコアは動かず。このあと誰が高知マスターを手にするのか?

今回のPICK UP
アイテム

LOGOSの森林 クラフトスモーカー EMiwa
組立て簡単な段ボール製スモーカーながら、食材ごとに上段下段を使い分けて薫製の具合を調整できる本格派。食材を並べたら付属のアルミ皿に載せた「LOGOSの森林 消えないスモークウッド」シリーズ(別売)に火をつけて待つだけ。作業性も考慮されたフェイスデザインとなっており、家族みんなで手軽に薫製料理を楽しめる。1980円(税込)

LOGOS
COLLECTION

強い日差しや汗冷え対策も ばっちりの軽快な着こなし
ロゴスショップ イオンモ ール綾川店の次田さん が“楽しくアウトドア!” の テーマで コーディネー トした3人の衣装がこちら。強烈な日差しから肌をる帽子をアクセントに、さっと羽織れるライトアウターをプラスして木陰や冷房の効いた車内での体温調節や急な 雨にも対応できる。
●藤原さん(左)/DRY 布帛ポケットTシャツ4400円、N/PU パンツ7700円、シューズ TARVISIO1万6500円
●ヒデさん(中)/ロゴT-A KURUKURU OJISAN BB3990円、N/PU パンツ7700円、シューズ STELVIO1万6500円、LOGOS by LIPNER 3レイヤーレインサファリハットOPEN価格
●井本さん(右)/マエストラーレジャケット6490円、BBQキャンピングパンツ1万3200円、シューズ TARVISIO1万6500円(以上、すべて税込)