O.A.SO.BI MASTERS おあそびマスターズ

暗渠マスター 前編

2024年12月6日放送

#129

渋谷の街を歩き回って暗渠の面影を探す

今回一行がロケを行うのはなんと渋谷の街。渋谷駅に直結する高さ229mの大型複合施設、渋谷スクランブルスクエアのすぐ脇で収録がはじまった。そんな渋谷の街を歩き回る今回のテーマが暗渠マスター。そもそも暗渠とは蓋などで地下に隠した河川や水路の跡のこと。実は渋谷の周辺はかつていくつもの川が流れており、たくさんの暗渠やその名残が潜んでいるという。さっそく一行は暗渠サインに気を払いながら渋谷の中心街へ向かう。

今回のマスターは
髙山英男さん

暗渠の愉しみを多くの人へ伝えるため、日々暗渠を巡る自称・中級暗渠ハンター。暗渠に関する著書も複数出版している。

今回の撮影地

東京都渋谷周辺
東京都渋谷周辺

  • MISSION

    01

    とにかく歩いて暗渠探し

    暗渠とは何かを知ったところで今回の暗渠探しの散歩旅がはじまった。昭和32年の渋谷川の写真と渋谷スクランブルスクエアの裏手に今も流れる渋谷川の風景を見比べて思いを馳せる一行。この渋谷川はここから暗渠となって東京タワーの近くを通り東京湾に流れ込むという。一方上流側はどこからはじまり、どこを流れてくるのか。マスターのナビゲートのもと、今回はひたすら歩いてその謎に迫る。

  • MISSION

    02

    渋谷川の上流を辿る

    八幡橋から渋谷駅方面へ歩き出したおあそびマスターの一行。さっそくマスターから渋谷川の源流クイズ。すかさず水に関係のある付近の地名、神泉と答えたヒデさんを皮切りに新宿御苑、明治神宮と次々に複数ある水源を言い当て順調な滑り出しを見せる。駅を越えて渋谷川の支流が合流するという地点に到着。道端に古い地図を見つけ、その支流の名前を探す。ヒデさんがいち早く「宇田川」に気づきファインプレー。ちなみに宇田川町の西武百貨店は宇田川を挟むため地下に連絡通路を作れず地上に作ったと言われるそう。

  • MISSION

    03

    手掛かりは暗渠サイン

    宇田川の暗渠はヨシモト∞ホールの横を通り抜けて細い路地へ。ここでもヒデさんが暗渠を見分ける重要なサインである川の護岸の名残の段差を発見。車止めや駐輪場なども構造上脆い暗渠を守るために設置されることが多く、暗渠サインの1つだそう。そのほかシダやコケ、川側に背を向ける建物なども。マスターの調査によると弁財天も5割以上は川や暗渠沿いにあるとのことで、街を歩く際はこれらを気にしてみてはいかがだろうか。

今回のPICK UP
アイテム

LOGOS×マルカ 湯たんぽ 600ml & 2.5L(オリジナルカバー付き)

約100年にわたり「湯たんぽ」を作り続ける老舗メーカー、マルカとのコラボで誕生したNEWアイテム。レトロな風合いのトタン製湯たんぽは直火に対応し、お湯の入れ替え不要。肌触りの良いロゴスオリジナルフリースカバーに入れれば冬キャンプの夜も快適に過ごせる。フラット底仕様や圧力調整弁付きのキャップなど細部までこだわりがつまり、口金にはメイプルリーフの刻印があしらわれる。600ml/4400円、2.5L/4950円(ともに税込)

LOGOS
COLLECTION

レイヤリングを楽しむ秋冬アウトドアの装い

今回3人の衣装をセレクトしたのはロゴスショップ東京店の安陵さん。シャツやパーカーの上にジャケットやベストを重ね着することで防寒対策をしながらおしゃれ感もアップ。同時に明るい差し色もプラスして全体のバランスを引きしめている。ヒデさんが素材感を絶賛していたパーカーも要チェックだ。

●Familyアネモスベスト 7700円、マイクロフリースプルオーバー 6930円、LOGOSbyLIPNERナイロンイージーパンツ 5940円 
●井本さん(中)/ CAMP LOGOS サプレックスギアカーディガン 1万2870円、ブラッシュドチェックシャツ 7150円、CAMP LOGOS Leeコラボフリージーパンツ 9900円 
●ヒデさん(右)/ソフトシェルジャケット 1万3200円、CAMP LOGOS ダンボールニットパーカー 8250円、CAMP LOGOS Leeコラボフリージーパンツ 9900円、LOGOS by LIPNER 3レイヤーレインキャップ #5006  3960円

暗渠マスター 前編

  • 予告編

    暗渠マスター 前編

この記事をシェア